俳優の上川隆也が映画初主演を果たし、デイヴィッド・ゴードン原作の小説「二流小説家」を映画化したミステリー。不遇の小説家が収監中の殺人犯と出会うことにより、再び悪夢のような殺人事件が繰り返される戦慄(せんりつ)の事のてん末を描き出す。片瀬那奈、平山あや、小池里奈、黒谷友香といった女優たちが豪華共演。野心家の主人公が巻き込まれる思わぬ事態や、謎が謎を呼ぶストーリー展開に翻弄(ほんろう)される。
あらすじ:ある日、小説家としてぱっとしない赤羽一兵(上川隆也)は、死刑が確定している連続殺人犯の呉井大悟から告白本の執筆を依頼される。彼はそのチャンスに飛び付き、呉井に面会に行くと、彼を主人公にした小説を書くという条件を提示される。赤羽は、ふに落ちないながらもOKし、3人の女性たちに取材をするのだが、行く先々で殺人事件が発生し……。
<感想>毎年、数多くの小説が世界中で映画化されている。その中には“ベストセラーの映画化”という看板を掲げるものも少なくないが、アメリカ人作家のデイヴィッド・ゴードンの処女小説を映画化した本作は、これまでの作品とはちょっと格が違う。これまで、どれだけ大ヒットを記録した作品でも成し遂げられなかった快挙を達成しているのである。
「このミステリーがすごい」ほか、日本におけるミステリーランキング海外編で史上初の三冠を成し遂げた傑作小説が映画化された。まさに、“二流小説家が一流の連続犯と出会ったら”というキャッチコピーがドンピシャの本作。
そんな本作の特徴は、そのユニークな世界観にある。売れない小説家が、ファンを自称する収監中の連続殺人犯から告白本を書いて欲しいという依頼を受ける。だが、そこには、自身の信者だという3人の女性との官能小説を書いて欲しいという変わった条件が付けられていた。
うだつの上がらない二流小説家。これまで出した本は、母親の名前と写真を借りて出版した「恋するバンパイア」1冊のみ。現在は官能小説を書いてどうにか生活している。
天才的な犯罪者に面会して翻弄されていく、と聞くと、あの「羊たちの沈黙」を連想して、本作で連続殺人犯を演じる武田真治も、レクター博士ほどじゃないが、悪魔のようなすべてを見透かすような薄ら笑いや、キレたと思えば目をパチクリと見開き可愛い表情をしたり、いとも簡単に人の感情をこねくり回して手玉に取る悪魔ぶり。12年前に4人の女性を殺害した罪で死刑判決を受ける。自称写真家で、花を添えた首なしの遺体を撮影し、警察に奥送りつけるなどの猟奇性で話題を振りまき、熱狂的な信者を持つ。
対して、これが映画初出演という上川隆也が、売れない小説家に扮してドンくささを見せているが、本当は舞台では巧いのだろうが、実にぶっきらぼうの演技でへたくそに見えた。
殺人犯と信者との愛、そして、しだいに明らかになる彼の過去。劇中劇のような形でいくつもの物語が交差する複雑な構成に、誰しもが想像力を掻き立てられ、否応なしにその世界観にぐいぐいと引き込まれていく。
中でも殺人犯、呉井の死刑執行を阻止しようと奮闘する弁護士に高橋恵子が、50歳を過ぎてから司法試験に受かった経歴を持つ有名人だが、この女弁護士がもしかして犯人の母親では?、という疑問が浮かび、犯人の幼少時代が映し出され、母親と放浪の旅をしながら売春の罪で警察に捕まった母親。その後は国から金を貰って犯人を育てた母親がいる。この産みの母親が、弁護士になるくらいの頭があるのなら、何故に売春で生計を立てるなどしたのか理解できない。
そして、赤羽は呉井に指定された女性たちに会い官能小説を書いていくが、呉井の犯行と酷似した手口で、彼女たちが次々と殺されていく、・・・。かつて呉井を逮捕した警視庁捜査一課の警部に伊武雅刀が扮して、呉井と接触する赤羽を相棒だと疑う。一体誰が、何の目的で?・・・過去の事件も本当に呉井が犯人なのか?、赤羽が翻弄されていく姿がリアルで、観る方も彼と共にドツボ感や、焦り、真実を知りたい欲望でジリジリと体温が上がります。
最後に殺人犯が見つかるのですが、やっぱり母親だったのかと、もちろん以前の被害者の頭蓋骨も見つかります。しかし、一人だけその場所に頭蓋骨がなかったんですね。被害者遺族の中の一人が怪しかったので、そいつが保険金欲しさに奥さんを殺したんです。しかしこれでは何だか面白くないんですよね。本当は連続殺人犯と二流小説家は同一人物で、裏と表の顔を表している物語なのかもしれませんよ。そんなふうに解釈すれば、実に面白い小説です。
最後妖しく笑う呉井の告白と、赤羽が辿り着く真実にジワリと鳥肌が立つ。いや、呉井を演じる武田真治の演技の幅の凄いこと、狂気と化した顔色と身体を使っての動き、全身白い服で絞首刑に向かう武田くんの清々しい顔。などなど、上川隆也の存在感が薄かった。
2013年劇場鑑賞作品・・・211 映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング
あらすじ:ある日、小説家としてぱっとしない赤羽一兵(上川隆也)は、死刑が確定している連続殺人犯の呉井大悟から告白本の執筆を依頼される。彼はそのチャンスに飛び付き、呉井に面会に行くと、彼を主人公にした小説を書くという条件を提示される。赤羽は、ふに落ちないながらもOKし、3人の女性たちに取材をするのだが、行く先々で殺人事件が発生し……。
<感想>毎年、数多くの小説が世界中で映画化されている。その中には“ベストセラーの映画化”という看板を掲げるものも少なくないが、アメリカ人作家のデイヴィッド・ゴードンの処女小説を映画化した本作は、これまでの作品とはちょっと格が違う。これまで、どれだけ大ヒットを記録した作品でも成し遂げられなかった快挙を達成しているのである。
「このミステリーがすごい」ほか、日本におけるミステリーランキング海外編で史上初の三冠を成し遂げた傑作小説が映画化された。まさに、“二流小説家が一流の連続犯と出会ったら”というキャッチコピーがドンピシャの本作。
そんな本作の特徴は、そのユニークな世界観にある。売れない小説家が、ファンを自称する収監中の連続殺人犯から告白本を書いて欲しいという依頼を受ける。だが、そこには、自身の信者だという3人の女性との官能小説を書いて欲しいという変わった条件が付けられていた。
うだつの上がらない二流小説家。これまで出した本は、母親の名前と写真を借りて出版した「恋するバンパイア」1冊のみ。現在は官能小説を書いてどうにか生活している。
天才的な犯罪者に面会して翻弄されていく、と聞くと、あの「羊たちの沈黙」を連想して、本作で連続殺人犯を演じる武田真治も、レクター博士ほどじゃないが、悪魔のようなすべてを見透かすような薄ら笑いや、キレたと思えば目をパチクリと見開き可愛い表情をしたり、いとも簡単に人の感情をこねくり回して手玉に取る悪魔ぶり。12年前に4人の女性を殺害した罪で死刑判決を受ける。自称写真家で、花を添えた首なしの遺体を撮影し、警察に奥送りつけるなどの猟奇性で話題を振りまき、熱狂的な信者を持つ。
対して、これが映画初出演という上川隆也が、売れない小説家に扮してドンくささを見せているが、本当は舞台では巧いのだろうが、実にぶっきらぼうの演技でへたくそに見えた。
殺人犯と信者との愛、そして、しだいに明らかになる彼の過去。劇中劇のような形でいくつもの物語が交差する複雑な構成に、誰しもが想像力を掻き立てられ、否応なしにその世界観にぐいぐいと引き込まれていく。
中でも殺人犯、呉井の死刑執行を阻止しようと奮闘する弁護士に高橋恵子が、50歳を過ぎてから司法試験に受かった経歴を持つ有名人だが、この女弁護士がもしかして犯人の母親では?、という疑問が浮かび、犯人の幼少時代が映し出され、母親と放浪の旅をしながら売春の罪で警察に捕まった母親。その後は国から金を貰って犯人を育てた母親がいる。この産みの母親が、弁護士になるくらいの頭があるのなら、何故に売春で生計を立てるなどしたのか理解できない。
そして、赤羽は呉井に指定された女性たちに会い官能小説を書いていくが、呉井の犯行と酷似した手口で、彼女たちが次々と殺されていく、・・・。かつて呉井を逮捕した警視庁捜査一課の警部に伊武雅刀が扮して、呉井と接触する赤羽を相棒だと疑う。一体誰が、何の目的で?・・・過去の事件も本当に呉井が犯人なのか?、赤羽が翻弄されていく姿がリアルで、観る方も彼と共にドツボ感や、焦り、真実を知りたい欲望でジリジリと体温が上がります。
最後に殺人犯が見つかるのですが、やっぱり母親だったのかと、もちろん以前の被害者の頭蓋骨も見つかります。しかし、一人だけその場所に頭蓋骨がなかったんですね。被害者遺族の中の一人が怪しかったので、そいつが保険金欲しさに奥さんを殺したんです。しかしこれでは何だか面白くないんですよね。本当は連続殺人犯と二流小説家は同一人物で、裏と表の顔を表している物語なのかもしれませんよ。そんなふうに解釈すれば、実に面白い小説です。
最後妖しく笑う呉井の告白と、赤羽が辿り着く真実にジワリと鳥肌が立つ。いや、呉井を演じる武田真治の演技の幅の凄いこと、狂気と化した顔色と身体を使っての動き、全身白い服で絞首刑に向かう武田くんの清々しい顔。などなど、上川隆也の存在感が薄かった。
2013年劇場鑑賞作品・・・211 映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング