『ワイルド・スピード EURO MISSION』などのルーク・エヴァンスが主演を務め、オスマン帝国の侵略から自国を死守するため悪に変じた君主の戦いを描くアクション。ブラム・ストーカーの小説「ドラキュラ」のモデルとなった15世紀の実在の君主をモチーフに、愛ゆえに強大な悪と化す男の数奇な運命に迫る。主人公の妻を、『アンチヴァイラル』などのサラ・ガドンが好演。悲しくも美しいヒーロー伝説に圧倒される。
あらすじ:トランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)が統治する国は栄え、人々は平和に暮らしていた。だがある日、ヨーロッパ攻略を狙うオスマン帝国が、彼の息子を含む1,000人の少年の徴兵を要求してくる。愛する妻(サラ・ガドン)や息子と国を守るため、ヴラドは大国相手に反旗を翻し、古代より伝わる絶対的な闇の力と契約を交わす。
<感想>ドラキュラ伝説の新たな幕を開くアクション・エンターテイメントが誕生!今や知らぬ者のいないホラーの帝王“ドラキュラ”そのモデルとなった15世紀のトランシルバニアに実在した君主ヴラド三世の真の姿、そして祖国と家族を愛する男がいかにして吸血鬼となったかを描く本作。
確かにドラキュラは、生き血をすするためなら容赦なく人を殺すという”悪”のイメージが浸透しているが、今作ではモデルとなったヴラド三世の史実に基づき、妻子を守り民衆のために戦った”英雄”としてのドラキュラが描かれている。ドラキュラの名の由来は「竜公(父ラウド2世)の息子=ドラクレア公」の英語読み。
ですが、劇中では同様に、罪を犯した者や倒した敵を野に串刺しにして、生きたまま数日間放置するという拷問を用いて、オスマン帝国軍を震えあがらせたのだ。しかし、それは強さではひるまない異端者や敵に対して恐怖を用いて威嚇するという戦略の一つだったのですね。
主人公ヴラドを演じるのは、「ホビット 竜に奪われた王国」でも領主の末裔バルドを演じたルーク・エヴァンス。以前の映画で、ドラキュラを演じた俳優さんは、みなイケメンで細身の男優さんばかり。今回もルーク・エヴァンスで申し分なくカッコ良かったです。
幼い頃に、オスマン帝国に人質として捉えられ、無敵の兵士として成長を遂げる。帰国後は、よき領主として民から慕われているが、オスマン軍と戦うため闇の力と契約を交わす。それは、断崖絶壁をよじ登り、山奥の洞窟にいる魔物と契約を結び、闇の力を手に入れる。それは五感は研ぎ澄まされ、肉体は驚くほど俊敏かつ強靭に変貌し、帝国の先遣部隊を一人で撃破するが、人間の血への渇望が芽生える。それは、魔物の血を飲みドラキュラに変身した身体。3日間人間の血を飲まなければ人間として、超人的な力が備わるというもの。
本作の主人公ヴラド・ドラキュラは、高い戦闘能力だけではなく、優れたリーダーシップと人望溢れる有能な指導者として描かれている。時には非情な判断も必要という、現代にも通じる理想的な指導者像は、カリスマ経営者と共通するところもあるようだ。
肉体を使った華麗なアクションもあると思えば、コウモリなど闇の使徒を自在に操り、オスマン帝国軍を蹴散らすドラキュラのパワーを視覚化するのが、時代の最先端をゆくCMディレクターから今作が長篇映画デビューとなる、監督のゲイリー・ショアの力によるもの。
特にコウモリの群れへ変身や自らも宙を飛び、闇夜も見渡す瞳を持つ。どんな傷を負っても一瞬で治癒できるのだ。だが、日光を浴びると皮膚がただれ崩壊してしまうし、銀にも弱く、銀で出来た刀では太刀打ちできないのだ。
残忍な皇帝、トルコ系君主メフメト2世には、ドミニク・クーパーが扮して、世界征服の野望を抱く無慈悲な皇帝を好演している。息子を人質にしてヴラドを呼び寄せ一騎打ちするも、天井から吊るした袋には銀貨がたくさん入っていて、銀の刀でその袋を破って雨のように降らせ、床には銀貨が敷き詰められており、ドラキュラとしての力が出し切れない。あわやという寸前に吸血鬼として本領発揮という、メフメトの首を噛み切り生き血を吸うのはお見事と言いたい。
ですが、生き血を吸いたくて3日間も我慢ができずにいたヴラドは、妻のミレナを救いきれなくて、崖下へ転落したミレナが亡くなる寸前に、彼女は自分の首を差し出し生き血を吸いなさいとヴラドに言うのですね。これで、ヴンパイアとして生きていくしかありません。
それでも、ヴラドが何万もの敵の大軍を相手に繰り広げるアクションの数々は爽快そのもの。それに、華麗な竜の甲冑に身を包んだドラキュラの肉弾バトルも見ものですぞ!巨万の軍勢がぶつかり合う最新のVFXならではの、派手なアクションが満載で圧倒されます。
ルーク・エヴァンスが闇の力に蝕まれながらも、強大な敵に立ち向かう哀しみを潜めたダークヒーローを好演しているのも最高ですが、ちょいと見せる筋肉美に見惚れてしまいました。ラストがまた斬新で、現代に登場するヴラド・ドラキュラのスーツ姿もまた素敵ですね。これは続篇あるのかもしれませんね。
2014年劇場鑑賞作品・・・329 映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング
あらすじ:トランシルバニア君主ヴラド・ドラキュラ(ルーク・エヴァンス)が統治する国は栄え、人々は平和に暮らしていた。だがある日、ヨーロッパ攻略を狙うオスマン帝国が、彼の息子を含む1,000人の少年の徴兵を要求してくる。愛する妻(サラ・ガドン)や息子と国を守るため、ヴラドは大国相手に反旗を翻し、古代より伝わる絶対的な闇の力と契約を交わす。
<感想>ドラキュラ伝説の新たな幕を開くアクション・エンターテイメントが誕生!今や知らぬ者のいないホラーの帝王“ドラキュラ”そのモデルとなった15世紀のトランシルバニアに実在した君主ヴラド三世の真の姿、そして祖国と家族を愛する男がいかにして吸血鬼となったかを描く本作。
確かにドラキュラは、生き血をすするためなら容赦なく人を殺すという”悪”のイメージが浸透しているが、今作ではモデルとなったヴラド三世の史実に基づき、妻子を守り民衆のために戦った”英雄”としてのドラキュラが描かれている。ドラキュラの名の由来は「竜公(父ラウド2世)の息子=ドラクレア公」の英語読み。
ですが、劇中では同様に、罪を犯した者や倒した敵を野に串刺しにして、生きたまま数日間放置するという拷問を用いて、オスマン帝国軍を震えあがらせたのだ。しかし、それは強さではひるまない異端者や敵に対して恐怖を用いて威嚇するという戦略の一つだったのですね。
主人公ヴラドを演じるのは、「ホビット 竜に奪われた王国」でも領主の末裔バルドを演じたルーク・エヴァンス。以前の映画で、ドラキュラを演じた俳優さんは、みなイケメンで細身の男優さんばかり。今回もルーク・エヴァンスで申し分なくカッコ良かったです。
幼い頃に、オスマン帝国に人質として捉えられ、無敵の兵士として成長を遂げる。帰国後は、よき領主として民から慕われているが、オスマン軍と戦うため闇の力と契約を交わす。それは、断崖絶壁をよじ登り、山奥の洞窟にいる魔物と契約を結び、闇の力を手に入れる。それは五感は研ぎ澄まされ、肉体は驚くほど俊敏かつ強靭に変貌し、帝国の先遣部隊を一人で撃破するが、人間の血への渇望が芽生える。それは、魔物の血を飲みドラキュラに変身した身体。3日間人間の血を飲まなければ人間として、超人的な力が備わるというもの。
本作の主人公ヴラド・ドラキュラは、高い戦闘能力だけではなく、優れたリーダーシップと人望溢れる有能な指導者として描かれている。時には非情な判断も必要という、現代にも通じる理想的な指導者像は、カリスマ経営者と共通するところもあるようだ。
肉体を使った華麗なアクションもあると思えば、コウモリなど闇の使徒を自在に操り、オスマン帝国軍を蹴散らすドラキュラのパワーを視覚化するのが、時代の最先端をゆくCMディレクターから今作が長篇映画デビューとなる、監督のゲイリー・ショアの力によるもの。
特にコウモリの群れへ変身や自らも宙を飛び、闇夜も見渡す瞳を持つ。どんな傷を負っても一瞬で治癒できるのだ。だが、日光を浴びると皮膚がただれ崩壊してしまうし、銀にも弱く、銀で出来た刀では太刀打ちできないのだ。
残忍な皇帝、トルコ系君主メフメト2世には、ドミニク・クーパーが扮して、世界征服の野望を抱く無慈悲な皇帝を好演している。息子を人質にしてヴラドを呼び寄せ一騎打ちするも、天井から吊るした袋には銀貨がたくさん入っていて、銀の刀でその袋を破って雨のように降らせ、床には銀貨が敷き詰められており、ドラキュラとしての力が出し切れない。あわやという寸前に吸血鬼として本領発揮という、メフメトの首を噛み切り生き血を吸うのはお見事と言いたい。
ですが、生き血を吸いたくて3日間も我慢ができずにいたヴラドは、妻のミレナを救いきれなくて、崖下へ転落したミレナが亡くなる寸前に、彼女は自分の首を差し出し生き血を吸いなさいとヴラドに言うのですね。これで、ヴンパイアとして生きていくしかありません。
それでも、ヴラドが何万もの敵の大軍を相手に繰り広げるアクションの数々は爽快そのもの。それに、華麗な竜の甲冑に身を包んだドラキュラの肉弾バトルも見ものですぞ!巨万の軍勢がぶつかり合う最新のVFXならではの、派手なアクションが満載で圧倒されます。
ルーク・エヴァンスが闇の力に蝕まれながらも、強大な敵に立ち向かう哀しみを潜めたダークヒーローを好演しているのも最高ですが、ちょいと見せる筋肉美に見惚れてしまいました。ラストがまた斬新で、現代に登場するヴラド・ドラキュラのスーツ姿もまた素敵ですね。これは続篇あるのかもしれませんね。
2014年劇場鑑賞作品・・・329 映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング