松浦だるまの同名コミックスを土屋太鳳と芳根京子の主演で映画化した愛憎サスペンス。容姿にコンプレックスがありながらも天才的な演技力を持つヒロインを主人公に、母の形見の口紅に宿る不思議な力を利用して演劇界でのし上がろうする欲望が辿る顛末を、彼女と禁断の契約を交わした美貌の女優との対決を軸に描き出す。共演は横山裕、檀れい、浅野忠信。監督は「ストロベリーナイト」「キサラギ」の佐藤祐市。
あらすじ:今は亡き伝説の女優・淵透世の娘・累は、母ゆずりの天才的な演技力を持ちながらも、幼いころからその醜い容姿に劣等感を抱き、苦しめられてきた。それでも女優への憧れが捨てきれない累は、母が遺した口紅に、キスした相手の顔を一定時間奪い取ることができる不思議な力があることを知る。そんな中、累の前に母を知る謎の男・羽生田釿互が現われ、彼女に丹沢ニナという女優を紹介する。ニナは美しい容姿を持ちながらも、ある理由ゆえに芽が出ずにいた。そんな2人の思惑が一致し、累は美貌と才能を兼ね備えた女優・丹沢ニナとして舞台に立ち、一躍脚光を浴びるのだったが…。
<感想>土屋太鳳と芳根京子の主演の2人はやりがいがあっただろう。基本的に設定に、演技者として明確な仕事が用意されているのだ。それは、漫画を原作とする映画のほぼすべてが持っている、根本的な構想やキャラクターの強さなのだ。
容貌の美醜に、演技力の劣勢、演劇の肉体性など、そもそも実写化される要素があったと思う。中々そういう点では面白い映画でした。ただ、むちゃぶりとしか言いようがない設定のホラーふうサスペンスなのだが、あり得ない話を実写化するスタッフとキャストの意欲は買いたいですね。
魔力を持つ1本の真っ赤な口紅。女はもともと口紅の色を変えただけで、気分までが変化することがあると言うが、その口紅を塗ってキスを交わすと相手の顔にチェンジ出来るのだ。
外見と内面はそれぞれに影響を与えるものか?・・・という命題をもとに、「偽物が本物を超える」という瞬間を本作は描いている。女2人の嫉妬や劣等感といった、人間の汚い部分が主に描かれている映画になので、描写がエグイ流血シーンとかはありません。ですので、ドロドロした人間関係を描いた作品ともいえるでしょう。
トリッキーなアイデアに惑わされがちですが、“二人で一人”を演じ分けた土屋太鳳と芳根京子は、ハリウッド映画のニコラス・ケイジと、ジョン・トラヴォルタの「フェイス/オフ」と似ているような感じがするでもない。
とにかくも、2人の女優の競演が素晴らしいので、特に累に転じた土屋太鳳の舞台劇の演技がとても良かった。声の張り上げるといい、踊るシーンも舞台映えする土屋太鳳に拍手ですね。
物語の中で、母親(檀れい)も舞台女優であり、地下室に演技の優れた女優を鎖で繋ぎ止めて監禁していたらしい。監禁されていた娘が、実は本当の優れた演技者であり、しかし顔が不細工だという。現在では美容整形でどうにでも美しくなれるのに。
その采配をする男が、浅野忠信であり、もしかして父親かもしれない男。またもや、母親と同じことを繰り返して、まるで実験でもするかのように、2人の女を入れ替えるのだ。耳元で囁く「偽物でも本物に成り代われるぞ」とまるで悪魔の声のよう。
だが、演技が巧い顔に傷のある累が、美しい女優のニナに変身して、舞台を務めるのだが、若い演出家の横山裕と恋をしてしまう累。キスをしてデートをしたいと願う累なのだが。
ニナの方も、実はその演出家のことが大好きで、自分もデートをしたかったというのだ。だから、その夜は、ニナがそのまま演出家とデートをすることになるも、演出家は累の性格とか仕草とかを気に入っているので、容姿だけで中身が全然違う累にがっかりしてしまうということになる。
やれやれ、だから、最後には累がそのままニナに成りすますことを選ぶために、2人が格闘をして屋上から落下するも、2人の身体は無事であり、そのまま、ニナの顔で累の身体で舞台に立つことになる。
物理的には不可能でも、心理的には無きにしもあらず。ただし、美醜の交換をする2人の顔の違いが、いまいち曖昧であり、演技的な区別もメリハリ不足が否めない。舞台女優という、その舞台がアングラふうなのは、お話がアングラ的だからなのかな。
しかしながら、原作漫画の幅や、徹底に負けてはいないのか?・・・原作漫画は未見ですが、実写映画化の方が勝るということもあるかも。
2018年劇場鑑賞作品・・・175 アクション・アドベンチャーランキング
「映画に夢中」
トラックバック専用ブログとして、エキサイトブログ版へ
トラックバックURL : https://koronnmama.exblog.jp/tb/30037360