末次由紀のヒットコミックを原作にした青春ドラマの続編。全国大会での激闘から2年後を舞台にして、競技かるたに打ち込む高校生たちのさらなる戦いを活写する。監督の小泉徳宏、広瀬すず、野村周平、新田真剣佑、上白石萌音、矢本悠馬、森永悠希ら前作のスタッフ、キャストが結集。新たなキャストとして、瑞沢かるた部の新入生・花野菫役をNHK連続テレビ小説「あまちゃん」の優希美青、筑波秋博役を「ミックス。」の佐野勇人、映画オリジナルキャラクターとなる千早のライバル・我妻伊織役を「3月のライオン」の清原果耶、史上最強の名人・周防久志役を「斉木楠雄のΨ難」の賀来賢人がそれぞれ演じる。
あらすじ:瑞沢高校競技かるた部員の綾瀬千早(広瀬すず)と若宮詩暢(松岡茉優)が、全国大会で激闘を繰り広げてから2年。真島太一(野村周平)、綿谷新(新田真剣佑)らと共に名人・クイーン戦に挑む千早だったが、詩暢と戦えない自分の実力不足を痛感する。そんな中、千早たちの師匠・原田秀雄(國村隼)が史上最強の名人とされる周防久志(賀来賢人)に敗れてしまい、新が彼に挑戦状をたたきつける。その後3年生になった千早は、高校最後の全国大会に向けて動くが……。
<感想>競技かるたというマイナー・スポーツを有名にした、末次由紀の大ヒットコミックを映画化であり、2016年3・4月に公開された「ちはやふる 上の句」、「ちはやふる下の句」の2部作につづく完結編であります。
公開後2年が経っているが、劇中の綾瀬千早(広瀬すず)も高校1年生から3年生になっているが、主役として堂々たるもので違和感がなくいつも新鮮に観てられるのがいい。本作では序盤で、綿谷 新が千早に告白するところから始まる。
そして、なによりも瑞沢高校の5人のメンバー、それぞれに持ち味があってそれが活きています。主要キャストたちの2年の成長が、映画の完成度を大きく押し上げていることも。かるた競技シーンや、演技の安定感は見事というしかないですね。
他の部活映画と大差なく、部員募集のエピソードや他校との因縁など、いまさらの話の蒸し返しなど。原作コミックの、そして主人公広瀬すずのファンにしてみれば、これでOKなのだろうが、受験勉強のために、一度はかるたを捨てる真島太一部長の話(東大医学部受験すること)など、いかにも少女コミックらしいですよね。
もともと前作でもずっと才能と情熱と、若さのある登場人物たちの躍動感と成長と運命を見せている。でも、それも悪いとは思わないが、中でも高校生の恋愛と熱情とかも映し出されていて面白い。
百人一首の一説を引用し、クライマックスでの恋心を読んでいるような歌を必死に取り合う最終戦のクィーン決定戦。その中でも、聞くべき音と、そうでない音との線引きを、余計な音を削ぎ落す音響効果の演出が最高でしたね。
“恋すてふ わが名はまだき 立ちにけり
人知れずこそ思ひそめしか”
“しのぶれど 色に出でにけり わが恋は
ものや思ふと 人の問ふまで”
この2枚の札を、最後に手にしたものがクィーンとなるのだが、このかるたの札に込められた恋歌が、高校生たちの中にも、思い、思われ、片思いにふられてしまう、など、若き男女の恋心をくすぐるかるた取りが面白い。
出番の少ない松岡茉優の美しさは、前作に続いて瞬き一つしない役作りで、女王の如き強さをアピールしていた。
このシリーズの見せ場である、かるたの取るスピードには毎回ワクワクするものがあるし、全神経が指先に集中した一瞬のリアクションも凄いにつきる。各々、かるたの取る手さばきは、違っていても、一瞬のことであっと言う間に読み手の声を聴き分けて、手が俊敏に飛ぶ速さに感心する。綾瀬千早が、クィーンになるのも嬉しかった。これって練習のたまものですかね。
畳スレスレの低いカメラ位置とともに、観客もまた競技かるたの世界へと没頭させる効果も生んでいるようにみえた。
「ちはやふる」の最終作にふさわしい作品でした。主人公の千早、太一、新のかるた部に、高校3年での進路、そして彼らの恋愛の青春模様はもちろんよかったですが、なんといってもシリーズ初登場にして、最高のキャラの周防久志(賀来賢人)が妙に印象に残ってよかったです。
2018年劇場鑑賞作品・・・54アクション・アドベンチャーランキング
「映画に夢中」
トラックバック専用ブログとして、エキサイトブログ版へ
トラックバックURL : https://koronnmama.exblog.jp/tb/29668832