Quantcast
Channel: パピとママ映画のblog
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2328

リヴォルト ★★

$
0
0
荒廃した地球を舞台に、記憶をなくした元兵士と医者を名乗る女が逃避行を繰り広げるSFアクション。CMやプロモーションビデオを手掛けてきた映像作家のジョー・ミアーレが、最新のVFXを駆使しスリリングなドラマを作り上げた。押し寄せるロボットの襲撃をかわしながら希望を捨てずに戦い続ける男女を、『ホビット』シリーズなどのリー・ペイスと、『007 スカイフォール』などのベレニス・マルローが熱演。

あらすじ:記憶を喪失した状態で目覚めた男(リー・ペイス)は、留置所と思われる場所で戸惑う中、隣の房の女(ベレニス・マルロー)から地球が何者かに侵略されたことを知らされる。やがて男が軍の兵士だったらしいことが判明し、医師と名乗るその女と共に檻の外に出たものの、そこには巨大ロボットの大群が人々に襲い掛かる光景が広がっており……。

<感想>舞台は南アフリカ、ケニアのナイロビというと、未だに紛争地域なのかと思ってしまった。ちがうんですよ、その土地に、宇宙から侵略者がやって来て、地球を滅ぼそうという話なんです。B級作品でがっかりでした。

アメリカ人兵士が目がさめたのは、鉄格子のある牢獄で、隣にはフランス軍の女医がいて、その牢獄から出たいと思い大声で騒ぐと、アフリカ人の乱暴な男たちがやって来て、親切に開放するとかではなく、女医をレイプしようとするし、男は何か持ってないかと乱暴されるし、女医さんの方が強くて乱暴する男たちから銃を奪い取りそこから逃げるわけ。外へ出ると、なにやら奇怪な宇宙ロボットが襲って来るしで、説明不足で、見ている観客が勝手にその場面を見て理解するしかない。

この映画では、このアメリカ兵のボーと、フランス軍医のナディアの物語と言ってもいいでしょう。ですが、ナディアは、途中で空からの宇宙船に吸い込まれてしまう。ですので、後半部分は、このアメリカ兵のボーが一人で、民間人の男たちと、宇宙ロボット相手に戦うわけ。途中でアメリカ軍の兵士とか、他の国の兵士でもいいから出て来てもよさそうなのに。

とてもかないっこないのに、武器だってあることはありますが、宇宙ロボットのパワーには敵わないわけで、ボロイ機関銃とか、ロケットランチャーも一機だけ。それにしても、みんなで力を合わせて宇宙ロボットを退治するのかと思えば、悪いやつらが大勢いて、行き着くところには必ず質の悪い悪党がいて、アメリカ兵とみると人質にして、宇宙ロボットの的にしようと2人を繋いで、先に2人からやられるようにするという。だから、宇宙ロボットから逃げるのもそうなんですが、先に歩いて行った先にいる悪いやつらに捕まってしまう方が難題なんですね。

アメリカ兵の基地があるところまでは遠くて、車を探しては行くのだが、途中で悪いやつらに捕まったり、逃げ出してもまた歩くという。やっと基地に辿り着くも、そこは宇宙人に襲撃されてしまいもぬけの殻。武器も何もない中で、何とか、真面目に宇宙人たちと向き合って戦おうという男たちと出会うのが良かったですね。

その男たちが、宇宙船を撃墜するEMP爆弾を作っていた。しかしEMP爆弾の有効射程は100m。宇宙船の真下で爆発させないと効果がない。最後まで観ていて、これはこのアメリカ兵のボーがEMP爆弾を使って、絶対に宇宙船を撃墜するに違いないと思った。

途中で旅客機の残骸や誰もいない荒野を車で走っていると、瀕死の戦場カメラマンと出会うも、彼はすぐに楽になりたいと、だから拳銃で撃ってくれと訴える。女医のナディアが、素手でカメラマンの首を絞めて楽にしてやるのだ。カメラに写っている基地はすでに襲撃されており、宇宙ロボット目がけて、石を投げつけてやる写真が目に焼き付く。そのロボットは、体からビームを発射して人間に命中すると、人間は跡形もなく消えてしまう。

しかし、体の中心部を光らせて襲って来る宇宙ロボットは、実はアメリカの兵器であり、国境近くのレーダー基地の電波で操ってるというのだ。だから兵士だった主人公は、ロボットとの戦闘中に体に光るビームを浴びせられても平気で死なない。腕の印はそのロボットから命を守るための印だったのかも。

しかし、宇宙船がやってきて、基地のレーダが攻撃されてしまい、ロボットはアメリカ軍の命令を聞かなくなり、宇宙船に操られていたということなのかも。
巨大な蜘蛛のような形の宇宙船が、EMP爆弾の攻撃で撃ち落とされるとは思っても観なかった。

2017年劇場鑑賞作品・・・159映画(アクション・アドベンチャー) ブログランキング/

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2328

Trending Articles